2009年01月12日 (月) | 編集 |
福島県・会津湯野上温泉へ行ってきました
学生時代からの友人3人との女4人旅~
年に1度は飲み会チックなことを企画して集合はしているけれど
このメンバーでの旅行は16年ぶりでした・・・
東京から
で新白河駅へ。
宿の送迎車に乗り込み、雪山道を走ること1時間。
会津湯野上温泉「藤龍館」へ到着。
ここは全12室しかない宿なのだけど、すべての部屋が【離れ風】な造り。
まず担当の仲居さんが部屋まで案内してくれて、お抹茶を出してくれました。

部屋はこんな感じ。8畳のお部屋

ふすまを挟んで隣は炬燵のお部屋~8畳。

玄関入って奥にあったテーブルとイスのあるスペース。
ここは愛煙家の友達2人の喫煙スペースに決めました

内風呂もなんと源泉かけ流しのお湯なのです。
ヒノキの香りがしてリラックス。

他に、洋式と和式のトイレが別々の個室であり
「えっ、2つもトイレがあるの???」とびっくりでした。
離れ風の造りなので、隣の音も聞こえずとっても静かでした。

学生時代からの友人3人との女4人旅~

年に1度は飲み会チックなことを企画して集合はしているけれど
このメンバーでの旅行は16年ぶりでした・・・

東京から

宿の送迎車に乗り込み、雪山道を走ること1時間。
会津湯野上温泉「藤龍館」へ到着。
ここは全12室しかない宿なのだけど、すべての部屋が【離れ風】な造り。
まず担当の仲居さんが部屋まで案内してくれて、お抹茶を出してくれました。

部屋はこんな感じ。8畳のお部屋

ふすまを挟んで隣は炬燵のお部屋~8畳。

玄関入って奥にあったテーブルとイスのあるスペース。
ここは愛煙家の友達2人の喫煙スペースに決めました


内風呂もなんと源泉かけ流しのお湯なのです。
ヒノキの香りがしてリラックス。

他に、洋式と和式のトイレが別々の個室であり
「えっ、2つもトイレがあるの???」とびっくりでした。
離れ風の造りなので、隣の音も聞こえずとっても静かでした。
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんばんわ。
いいお湯につかって、雪景色で、
そしていいお部屋です。
気分よかったでしょう。
私も行きたいです。
いいお湯につかって、雪景色で、
そしていいお部屋です。
気分よかったでしょう。
私も行きたいです。
雪景色を見ながらお風呂に入りたかったので
実現できて良かったです。
新白河駅についた時は雪が少なかったので
もしかして雪がないかも??って心配したら
山奥はすごい積雪でした。
お部屋はイイ感じですよ。落ちつきます。
お湯も良かった!
実現できて良かったです。
新白河駅についた時は雪が少なかったので
もしかして雪がないかも??って心配したら
山奥はすごい積雪でした。
お部屋はイイ感じですよ。落ちつきます。
お湯も良かった!
いいね~、炬燵。
存分におしゃべりを楽しんだのでしょうね。
雪景色を見ながらのお風呂なんて、とてもステキです。
お風呂の中でお酒を飲んだらまた格別かな。
このお宿、行ってみたいです。
要チェックですね♪
存分におしゃべりを楽しんだのでしょうね。
雪景色を見ながらのお風呂なんて、とてもステキです。
お風呂の中でお酒を飲んだらまた格別かな。
このお宿、行ってみたいです。
要チェックですね♪
そうなの。
炬燵を囲んで~のおしゃべりは
旅館にいるのに誰かの家にいるような・・・
でも旅館で…(笑)イイ感じでしたヨ。
会津方面に行くことがあったらぜひ泊ってみてくださいね。
色々観光するなら車で行った方がいいです。
私たちみたいに無免許グループは新幹線で温泉オンリー(笑)
炬燵を囲んで~のおしゃべりは
旅館にいるのに誰かの家にいるような・・・
でも旅館で…(笑)イイ感じでしたヨ。
会津方面に行くことがあったらぜひ泊ってみてくださいね。
色々観光するなら車で行った方がいいです。
私たちみたいに無免許グループは新幹線で温泉オンリー(笑)
| ホーム |