2009年05月31日 (日) | 編集 |
最近、猫ブログ化してしまった私ですが・・・
そもそも前ブログ(2006年)を始めた当初は
「メダカ&コリドラス中心のブログ」でした
それから、仕事のことや旅行や大好きなお買い物、
エステや美容、ライブのことなどが追加されたり…
そして今年から猫も仲間入り
昨年、原因不明の☆続きで水槽の仲間たちが激減して
年明け早々、メダカ1匹&コリドラス&オトシンクルスだけに
なってしまいました。
その後、猫を飼う事を決めてから
一時水槽を休止することにしました。
その際、コリドラスとオトちゃんは知り合いに引き取られ・・・。
1匹だけ残ったメダカちゃんは引越と一緒に新居へ
移ってきたのです。
はるちゃんが我が家にやってきてしばらくした頃、
メダカの金魚蜂の存在に気付かれてしまい
私が留守にしている間に、倒されたりしたら大変!!
・・・ってことでメダカちゃんはキッチン外の花台へ移動しました。
正直なところ、メダカ1匹になってしまって
もし☆になったらこれを期にアクアを終わりにしようかな・・・と
思ってて新たな仲間は加えずに様子を見ていたんです。

すっごく元気なんですよ~
観賞魚として水槽で飼っていたころは
夏は冷却ファン、冬はヒーター・・エサは常に数種類。
・・とかなり過保護にしていたんだけど
金魚蜂になって外で飼うようになったら、そんなに過保護に
しなかったせいかすっごく元気なんですよ~
本来自然な感じだからかな??
寒い日もあれば、暑い日もあって、雨が降れば
雨水も少し入ってしまう状態。
水替えもたま~にしかしてないし。。。
あんまり元気なので、近いうち仲間を1匹
追加しようかなって思ってます。
いつまでも1匹だと生活に張り合いがないよね。
ベランダがもう少し広かったら睡蓮蜂でメダカライフに
チャレンジしたいところだけど
引越したこのアパートはベランダが狭いんです
金魚蜂&プラケースで飼える人数?で
引き続きアクアの世界も楽しんでいきたいと思っています。
そもそも前ブログ(2006年)を始めた当初は
「メダカ&コリドラス中心のブログ」でした

それから、仕事のことや旅行や大好きなお買い物、
エステや美容、ライブのことなどが追加されたり…
そして今年から猫も仲間入り

昨年、原因不明の☆続きで水槽の仲間たちが激減して
年明け早々、メダカ1匹&コリドラス&オトシンクルスだけに
なってしまいました。
その後、猫を飼う事を決めてから
一時水槽を休止することにしました。
その際、コリドラスとオトちゃんは知り合いに引き取られ・・・。
1匹だけ残ったメダカちゃんは引越と一緒に新居へ
移ってきたのです。
はるちゃんが我が家にやってきてしばらくした頃、
メダカの金魚蜂の存在に気付かれてしまい
私が留守にしている間に、倒されたりしたら大変!!
・・・ってことでメダカちゃんはキッチン外の花台へ移動しました。
正直なところ、メダカ1匹になってしまって
もし☆になったらこれを期にアクアを終わりにしようかな・・・と
思ってて新たな仲間は加えずに様子を見ていたんです。

すっごく元気なんですよ~
観賞魚として水槽で飼っていたころは
夏は冷却ファン、冬はヒーター・・エサは常に数種類。
・・とかなり過保護にしていたんだけど
金魚蜂になって外で飼うようになったら、そんなに過保護に
しなかったせいかすっごく元気なんですよ~
本来自然な感じだからかな??
寒い日もあれば、暑い日もあって、雨が降れば
雨水も少し入ってしまう状態。
水替えもたま~にしかしてないし。。。
あんまり元気なので、近いうち仲間を1匹
追加しようかなって思ってます。
いつまでも1匹だと生活に張り合いがないよね。
ベランダがもう少し広かったら睡蓮蜂でメダカライフに
チャレンジしたいところだけど
引越したこのアパートはベランダが狭いんです

金魚蜂&プラケースで飼える人数?で
引き続きアクアの世界も楽しんでいきたいと思っています。
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
>そもそも前ブログ(2006年)を始めた当初は
>「「メダカ&コリドラス中心のブログ」でした
そうですよ~♪
まぁ、メダカくんが元気で何よりです。
メダカは強いですからね。
本当に飼いやすくて可愛い魚ですよね。
アオメダカ、シロメダカ、ヒカリメダカ、
種類も豊富で選ぶ楽しみもありますしね♪
プラケースで飼うならマツモなんかをいれてみるといいかもしれません。
光合成で酸素を供給してくれますし、水の汚れをきれいにしてくれますし。
マツモ、おすすめですよ~
>「「メダカ&コリドラス中心のブログ」でした
そうですよ~♪
まぁ、メダカくんが元気で何よりです。
メダカは強いですからね。
本当に飼いやすくて可愛い魚ですよね。
アオメダカ、シロメダカ、ヒカリメダカ、
種類も豊富で選ぶ楽しみもありますしね♪
プラケースで飼うならマツモなんかをいれてみるといいかもしれません。
光合成で酸素を供給してくれますし、水の汚れをきれいにしてくれますし。
マツモ、おすすめですよ~
☆No.23さんへ☆
お久しぶりで~す
マツモですか!!
さっそく買いに行ってきます♪
久々だな~ アクアショップ
アドバイスありがとう
メダカライフも楽しみます♪
お久しぶりで~す

マツモですか!!
さっそく買いに行ってきます♪
久々だな~ アクアショップ

アドバイスありがとう

メダカライフも楽しみます♪
メダカちゃん、元気でよかったです。
実はちょっと気になってました。
仲間が増えたら、また楽しみも増えますね。
実はちょっと気になってました。
仲間が増えたら、また楽しみも増えますね。
☆希陽さんへ☆
気になってました??
1・2匹増やそうかなって思ってます。
増やしすぎるとまた欲が出てきちゃうので
控え目にします・・・
まだはるちゃんのことでいろいろ時間がかかるのでね
気になってました??

1・2匹増やそうかなって思ってます。
増やしすぎるとまた欲が出てきちゃうので
控え目にします・・・
まだはるちゃんのことでいろいろ時間がかかるのでね

はるちゃん人なつっこくてカワイイですね!
こんなネコちゃんなら飼ってみたいな~!
メダカはやっぱり放任主義で育てたほうがいいみたいですね!^^
1匹じゃきっと寂しいかな~
また増えるといいですね。
外飼いは手間かからないですよ(^^)v
こんなネコちゃんなら飼ってみたいな~!
メダカはやっぱり放任主義で育てたほうがいいみたいですね!^^
1匹じゃきっと寂しいかな~
また増えるといいですね。
外飼いは手間かからないですよ(^^)v
☆めだみみさんへ☆
そうなの。
メダカは放任の方が強い子になります。
室内で過保護にしちゃうと・・・・
めだみみさんちは、立派に冬も越したし
繁殖してるしバッチリですね
私も嬉しいです
そうなの。
メダカは放任の方が強い子になります。
室内で過保護にしちゃうと・・・・
めだみみさんちは、立派に冬も越したし
繁殖してるしバッチリですね

私も嬉しいです

| ホーム |